89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2020-12-16 12月16日-一般質問-06号

この事業全額国庫負担で2,006万2,000円を増額し、現計予算執行残額1,010万円余りと合わせまして、約3,000万円の事業規模を想定しているところであります。  以上で説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長賀茂博美) 以上で補足説明は終わりました。 ○議長賀茂博美) 以上で本日の日程は終了いたしました。  

島田市議会 2020-12-09 令和2年12月9日厚生教育常任委員会-12月09日-01号

経費負担につきましては、全額国庫負担10分の10となりまして、市の負担はございません。なお、先ほども御報告したとおり、当初の給付事業予算残金により再支給予定しておりますが、予算残金が発生した理由としましては、当初、市内の全ひとり親世帯900世帯、1,312人の児童対象としておりましたが、収入減少等により家計が急変した世帯が少なかったことなどによりまして、予算残金が発生しております。

長泉町議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-12-04

本来、やはり全額国庫負担で行って、自治体がちゅうちょなく検査をできるようにすべきだと思います。  医療機関への3兆円の交付金が2割弱しか届いていないということで、4割以上の医療機関がボーナスをカットするという状況です。医療機関全体が深刻な経営困難に直面しているというのが今のところです。日本共産党小池書記局長が、政府は医療従事者への感謝をと言うなら金を出せと。

伊豆の国市議会 2019-09-09 09月09日-04号

◆14番(三好陽子君) 先ほども言いましたけれども、10月1日からの保育無償化については、国がこの副食費、これを保育料に含まない考え方であるということが、そもそも保育所においては少し考え方がずれてきているのかなというふうに思って、ここが問題だというふうに思うのですけれども、今年度はこの保育料が無料になることで、市への収入が減る分などが全額国庫負担で入ってきます。

袋井市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

年度に限り、国から臨時交付金の歳入があり、全額国庫負担となるとの答弁がありました。  また、別の委員から、保護者の中には、複数の子を子育てしていたり、勤務体制の変更が生じたり、新たに預かり保育を利用していく方もいるが、その周知方法をどのようにするのかとの質問がありました。  これに対し、内閣府の作成したチラシを用いて、園長会にて制度説明を行った。

島田市議会 2019-05-27 令和元年5月27日議員連絡会−05月27日-01号

幼児教育無償化実施に伴う事務費及びシステム改修に要する経費2,080万円を増額するもので、全額国庫負担となり、市に対して県から子ども子育て支援事業補助金として交付される予定との説明がありました。  報告後、委員に質疑を求めましたが、ありませんでした。  続いて、教育総務課から、6月定例会提出予定の2件について報告がありました。  

島田市議会 2019-05-13 令和元年5月13日厚生教育常任委員会-05月13日-01号

なお、この経費につきましては、全額国庫負担となります。市に対しましては、県から子ども子育て支援事業費補助金として交付される予定でございます。  以上、保育支援課から御報告申し上げました。 ○委員長村田千鶴子) 報告が終わりました。  委員の皆さん、御質問等ございますか。特に大関委員防犯カメラの設置について、再質問はございますか。 ◆委員大関衣世) ありません。

伊東市議会 2018-12-03 平成30年12月 定例会-12月03日-02号

しかしながら、先般、国からは、全国知事会市長会町村会で構成する地方3団体に対し、平成31年度については全額国庫負担とすることが示されたこともあり、今後も国の動向に注視してまいります。以上であります。 ◆6番(佐藤龍彦 君)順次2次質問を進めていきたいと思います。  まず、花でおもてなし事業のブーゲンビリアの植栽をしようとした経緯については、ある程度わかりました。

藤枝市議会 2018-03-01 平成30年 2月定例会−03月01日-02号

そのため、経済産業省全額国庫負担エネルギー構造高度化転換理解促進事業補助金を活用しまして、公共施設への再生可能エネルギー設備及び蓄電設備導入に向けた可能性調査実施しまして、設備導入をさらに進めることにより、地域エネルギービジョン重点取り組みであります新エネルギープロジェクトに掲げます再生可能エネルギー導入目標の達成を加速化してまいります。私からは以上でございます。

島田市議会 2016-03-25 平成28年第1回定例会−03月25日-07号

記  1 全額国庫負担の「最低年金保障制度」を早期に実現すること。  2 年金隔月支給国際水準並みに毎月支給に改めること。  3 年金支給開始年齢をこれ以上引き上げないこと。  4 年金を毎年下げ続ける「マクロ経済スライド」を廃止すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  

静岡市議会 2016-02-16 平成28年 厚生委員会 本文 2016-02-16

結成以来、訴えていますのは、項目の3番の全額国庫負担最低保障年金制度早期実現です。これは無年金あるいは低年金者を確実に救済することができます。  この問題については、日本年金が余りにも低いということで、国際労働機関からも最低保障年金制度を実現しなさいという勧告が2回にわたって出されておりますが、なかなか実現しておりません。